会社設立と定款の作成

会社設立の手続きの中でも、最大の作業といえるのは「定款の作成」でしょう。

「定款」は会社の「憲法」とも言える大事なものです。

定款の作成は一定のルールに沿ったものでないと、公証人役場で認証が受けられません。

会社設立の手続きはたくさんありますので、何度も足を運ぶことのないよう、認証を一度で受けられるために、慎重に作成しましょう。

会社設立の一番最初の段階で決めるべきことは、会社の商号、事業目的、本店所在地、決算期、役員と監査役などです。

これらは定款の中に盛り込みますので、とても重要です。

定款に記載する事項は3種類あります。

1.絶対的記載事項

必ず記載しなければならない事項です。

記載しなければ、定款自体が無効です。

商号、本店、目的などの事項です。

2.相対的記載事項

必ず記載しなければならない事項ではありませんが、記載しないと規定としての効力が無いことになります。

現物出資や株式の譲渡制限などの規定事項です。

もし、これらの規定があるのであれば、必ず盛り込んでおきましょう。

3.任意的記載事項

記載してもしなくてもよい事項です。

任意的記載事項はだいたい決まっています。

決算期や役員に関する事項です。

定款に使用する用紙はA4サイズかB4サイズの上質紙で、それを2つ折りにします。

作成する部数は同じものを3通作成します。

1つは公証人役場の保管用として、1つは会社保存用の原本として、もう1つは登記所提出用謄本としてです。

定款には必ず個人の実印を使用し、発起人全員が実印を押印します。

定款の綴り方はホチキス留めと袋とじの2種類です。

ホチキス留めの定款には、全ページのとじ目に契印を押印します。

袋とじの定款には、背の部分と裏表紙の境目に契印を押印します。

定款に修正を入れる場合には、訂正箇所のところを二重線で消し、その上に正しい文字を記入します。

修正液や修正ペンは使ってはいけません。

また、最終ページに発起人の実印を用いて訂正印を押し、訂正内容を記入します。

定款を作成したら、設立登記申請をする法務局に所属する公証人役場に行って、認証を受けます。

定款以外に必要なものは、発起人全員の個人の印鑑証明書を1通ずつ、収入印紙4万円(電子定款には必要ありません)、認証手数料5万円、謄本手数料(定款一枚につき250円)、などです。

代理人に依頼する場合は、委任状が要ります。

スポンサード リンク

スポンサード リンク

会社を設立する「手順」について

会社を設立したいがその手順が分からない・・・そんなことを思っている方もおられるでしょう。

会社設立の手続きは意外とそんなに複雑ではありません。

「新会社法」が施行されたことでなお一層、手順が簡素化されました。

とはいってもやはり「会社を作る」というのは「巨大な組織を作るのだ」という思い込みが働き、先入観から尻ごみしてしまう方が多いのが現状でしょう。

ここでは分かりやすいようにフローチャート式で会社設立の手順を記載していきます。

シンプルに記載していますので、理解して頂きやすいかと思います。

1.商号、目的、本店所在地の決定

  ↓

2.会社の印鑑および印鑑証明書の作成

  ↓

3.定款の作成

  ↓

4.定款の認証

  ↓

5.金融機関への出資金の払込

  ↓

6.設立の登記に必要な書類・申請書の作成

  ↓

7.登記の申請、会社謄本と印鑑証明書の収得、金融機関への提出

  ↓

8.諸官庁への届出

上記が主な手順となります。

こうやってフロー形式で見てみると、意外と難解ではない・・・と理解して頂けるかと思います。

とはいっても各手続きには時間や手間がかかりますし、スムーズにはかどらないという場合もあるでしょう。

会社節理の手順自体は理解できていてもなかなか実際には自力で遂行できない・・・という方もいらっしゃるかもしれません。

そういった場合のために「代行業者」に依頼するという方法があります。

ちなみに上記のフローチャートですが、実際にはいろいろなパターンがあります。

ご自分の会社に合う方法を選択し、効率的な手順を踏まれることをお勧めします。

スポンサード リンク

会社設立関連情報

「司法書士」「行政書士」など、会社設立の「専門家」の選び方 | 会社設立の「方法」について | 会社設立の「資本金」はどれくらい | 会社設立後の「届出」 | 会社設立の「費用」 | 会社設立と「定款」の作成 | 会社設立の手続きを「専門家」に任せる | 会社設立の「手順」 | 「外国人」が日本で会社を設立する | 会社設立に必要な「印鑑」および「印鑑証明」 | 会社設立の定款「記載例」 | 会社設立の際の定款作成に役立つ「テンプレート」 | 会社設立の際の「届出代行」は税理士がいる事務所にお任せを | 会社設立の定款に記載する『目的』の項目 | 会社設立の際の「定款」の書き方 | 会社設立に必要な印鑑の「激安購入方法」 | 「外国人」の会社設立について | 会社設立後の「税務署」への届出 | 会社設立の「手続き代行」は東京都が中心 | 会社設立「代行」の案内 | ”簡単に”会社設立を行える方法 | 会社設立の際には「定款」が必要。定款とは? | 会社設立に不可欠な「印鑑」 | 会社設立時に届出が必要な「機関」について | 会社設立に必要な「資本金」について | 会社設立手続きに必要な「必要書類」 | 会社設立の手続きに要する出資 | 会社設立に必要な「費用」 | 会社設立の”簡単な”手続き案内

サイトマップ

クリスマスプレゼント
クリエイト・ア・ブック世界で1冊の絵本 | クリスマスプレゼントに洋書! | クリスマスのイルミネーションスポット | 「クリスマス・フライト」で特別な夜を演出 | おすすめクリスマスプレゼント紹介! | クリスマスホテルプラン | クリスマスチョコマロンケーキの作り方 | クリスマスプレゼントにぬいぐるみ | 女性が喜ぶクリスマスプレゼント | クリスマスプレゼントの選び方 | 脳の発達を促進させる「B-Block」 | Accentualの「ベビーアルパカマフラー」 | おすすめのDSソフト人気ランキング | 「ロイヤルパークイン名古屋」のクリスマスディナー | 奥様が喜ぶクリスマスプレゼント | サンタさんからのお手紙 | クリスマスプレゼントに「ドールハウス」 | 子どもさんにキャラデコクリスマスケーキ | 三越のクリスマスケーキ | プレイモービルの「アドベントカレンダー」 | 天然素材木のクリスマスツリー | クリスマスプレゼントの人気ランキング | クリスマスプレゼント指輪の選び方 | ペアアクセサリーをクリスマスプレゼントに | クリスマスプラン軽井沢 | クリスマスゲーム「森の影」 | サンタクロースの和菓子 | クリスマスは「東京ディズニーリゾート」へ
お見合い
お見合いの際の、「注意点」 | お見合いツアー | 「再婚」のお見合い | 「30代」のお見合い | 「世代別」のお見合い | ”変わった”お見合い場所 | ”障害者”のお見合い | お見合いでの「プッシュ」 (女性) | お見合いでの「プッシュ」 (男性) | お見合いでの「会話」 (女性) | お見合いでの「会話」 (男性) | お見合いの「ポイント」 (女性) | お見合いの「ポイント」 (男性) | お見合い”成功の法則” | 「外国人」とのお見合い | お見合い”ブログ” | ”人気”のお見合い相手とは? | ドラマ「お見合い結婚」 | お見合いの「疑問点」 | お見合いの「反省点」 | 「結婚相談所」でのお見合い | 「お見合い」結婚と、「恋愛」結婚 | お見合い”サイト” | 「犬」のお見合い | お見合い”パブ” | お見合いの「世話人」 | お見合いの「準備」 | お見合い”仲介人の選び方” | お見合い後の「交際」 | お見合い”パーティー”
ネットショップ 開業
ネットショップ開業と、ショッピングモールについて | ネットショップと、ネットオークション | 「イオン」のネットショップ | ネットショップを「開業」する | ネットショップ開業と、ショップの「認知度」 | ネットショップ通販の「ポイント」 | オンラインショップを運営する | ブランドのネットショップ | ネットショップ通販 | ネットショップの、「開業」「運営」 | ネットショップの開業と、商品の販売 | ネットショップ販売 | ネットショップの開業と、商品の「在庫」 | 人気のない・・・ネットショップ | 不人気の・・・ネットショップ | ネットショップの「不人気」 | ネットショップを開業 販売商品の「撮影」 | ネットショップ 商品の「撮影」 | ネットショップの「格差」 | ネットショップの開業と、ホームページの作成 | ネットショップ開業しくみを知りましょう | ネットショップの開業と、「オーナー業」 | ネットショップの開業と、「経営」 | ネットショップの開業と、「運営」 | ネットショップの開業「準備」 | ネットショップの開業と、「オークション」への出品 | ネットショップ 「クレジット払い」 | ネットオークションと、ネットショップ | ネットショップと、「オークション」 | ネットショップ開業 「ショッピングモール」を活用する
Copyright © 2008 会社設立と「定款」の作成  プライバシーポリシー

inserted by FC2 system